フレンズ
フレンズの記事一覧
収穫祭(フレンズ)2020-11-06
フレンズでは10月31日(土)に収穫祭を開催しました。
フレンズから道立ゆめの森公園まで約4㎞の道のりをゴミを拾いながら歩きました。
ゆめの森公園内のバーベキューハウスで、はあらかじめ収穫していた芋、人参、大根、枝豆などを使って焼き芋や所長特製の豚汁をみんなで美味しくいただきました。
かぼちゃランタンもかわいらしく完成しました。
参加者からは「もっと歩きたかった」「たくさん食べるものがあっ……
西別岳の登山2020-10-22
9月19日(土)にフレンズ利用者等で西別岳の登山に行ってきました。
当日は天候にも恵まれ、頂上では良い景色を見ることができました。
参加した子からは「もっと体力をつけて、また登りたい」「疲れて辛い時に励ましてもらえて頑張れた」等の感想がきかれました。
自然を満喫し、良い経験になりました。
最初の関門の「がまん坂」~職員1名が体力の限界で下山。
……
収穫祭のお知らせ2020-10-20
なかしべつ地域生活支援センター 学習支援スペース フレンズで収穫祭を実施します。
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
令和2年10月31日(土) 10:00~15:00
スケジュールは下記のとおりになっています。
10:00 フレンズ集合
ごみを拾いながら、ゆめの森公園まで歩く
11:30 ゆめの森公園着・焼きいもなど昼食
12:30 かぼちゃランタン作り……
ふれあい食堂開催します。2019-10-25
収穫祭~じゃがいも料理🥔を楽しもう
「じゃがいも料理・焼肉パーティ」
日 時:11月2日(土) 雨天決行 10時30分~14時00分
場 所:中標津町共生型交流センター(中標津町東4 条南4 丁目9 番地1)
参加費:200円
対象者:子どもから大人までどなたでも
タイムスケジュール
10:30 集合
10:40 じゃがいも料理づくり🥔……
フレンズ 釣り体験開催しました。2019-10-21
魚釣り体験🎣
9月14日(土)にフレンズを利用している男の子達対象に『フレンズ魚釣り体験』を標津町の「海の公園」(オートキャンプ場と釣り突堤があります)で開催しました。
まず最初にゴミ拾いをしながら約2㎞をウォーキングし、その後に釣りと昼食のプログラムです。
釣りが得意な方をボランティア講師として招き、餌付け方やリールの使い方や投げ釣りの仕方について丁寧に教えてもらいまし……
フレンズ お料理教室開催しました。2019-10-11
フレンズ お料理教室開催
えびのココナッツカレー 💛 くるみまんじゅうを作ろう!!
8月31日(土)にフレンズを利用している女の子達対象に、
『フレンズお料理教室』を開催しました。教えてもらった料理は『ココナッツ海老カレー』『くるみ饅頭』です。
海老の殻むきや背ワタ取りに苦戦しながらも、講師の川北ベーグル 矢内直美さんの話を聞きながら真剣に取り組んでいました。……
フレンズ お料理教室開催2019-08-22
フレンズ お料理教室
えびのココナッツカレー 💛 くるみまんじゅうを作ろう!!
日時:令和元年8月31 日(土)9:30~13:3 0
場所:標津町川北学習センター
講師:川北ベーグル 矢内直美さん
9:30 フレンズ 集合・出発
※フレンズに来ることが難しい方はご相談ください。
10:00 川北学習センター着
料理・お菓子……
学習支援スペース フレンズ夏休み企画2019-08-01
夏休み 釣り体験
ゴミひろいで町も心もスッキリ!釣りのあと焼肉もします。
9:00 フレンズ発・標津町へ移動
9:30~10:20 標津町着 防災道路ごみ拾い
10:30~12:30 海の公園着 釣り
12:30~14:00 準備(火起こし等)・焼肉
14:00~14:30 後片付け・出発
15:00 フレンズ着
興味のある方はこちら【チラシ】(pdf)をご覧くだ……
収穫祭に向けて2019-07-31
ここまで育ちました。
学習支援スペース「フレンズ」では、6月1日に毎年恒例となっている畑おこしや苗植えを行いました。
暑い中、差し入れのジュースを飲みながら、じゃがいも、玉ねぎ、カボチャ、人参、ミニトマト等を植えました。
10月頃には収穫祭を行いみんなで自分たちの植えた野菜などを味わう予定です。
お手伝いをしてくれた皆さんありがとうございました。
収穫祭が楽しみで……
【ゴールデンウィーク期間のセンター開設日のお知らせ(フレンズ)】2019-04-17
学習支援スペースフレンズは、5月1日(水)、5月2日(木)は事務所を開設しています。 学習や居場所として活用ください。
« 前の記事へ
