なかしべつセンター
なかしべつセンターの記事一覧
令和2年度自己評価結果等公表(根室デイ、別海デイ、とらいあんぐる)2021-03-31
令和2年度のなかしべつ地域生活支援センターの児童通所支援事業及び放課後等デイサービス事業の自己評価結果等を公表します。
R2事業所評価(とらいあんぐる)
≪根室市児童デイサービスセンター≫
➡ 根室デイ 事業所における自己評価結果(公表)【PDF】
➡ 根室デイ 保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)【PDF】
≪別海町児童デイサービスセン……
とらいあんぐる「冬休みの活動」2021-02-01
例年実施していたうどん作りは新型コロナウィルスの影響もあり今年は残念ながら中止!
冬休みの思い出作りにと「とらいあんぐるシネマ」と題して映画鑑賞を企画しました。
大スクリーンで見る映画は迫力があり、主人公になりきる児童もいて興味津々に楽しむ事が出来ていました。
天気の良い日は屋外で大縄跳びをしました。
「自信が無いな~」と言う児童は職員と一緒に跳んでみて、次は独りで跳んで成功!
みん……
お楽しみクリスマス(とらいあんぐる)2021-01-24
新型コロナウィルスの影響により町内の大型イベントの多くが中止となっています。
「とらいあんぐる」では、感染防止対策として消毒、マスク着用、ソーシャルデイスタンスを保つことを徹底し、短い冬休みを少しでも楽しんでもらうためにクリスマスお楽しみ会を実施しました。
短い時間でしたが子どもたちは、クリスマスの雰囲気の中、思いもよらないプレゼントやメッセージカードを渡されて笑顔いっぱい喜んでいました。
……
~謹賀新年~2021-01-01
関係各位
~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、地域の皆様にご満足頂ける支援を心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
なかしべつ地域生活支援センター職員一同
令和3年 元旦
買い物体験(放課後等デイサービスとらいあんぐる)2020-12-10
とらいあんぐるでは将来の自立に向けての取り組みをしています。
今回は高校生の子ども達を対象に買い物体験活動を実施しました。徒歩で行ける範囲にスーパーやドラックストアがあるため、子どもたちが午前中から利用する日を利用して活動を設定しました。
事前に買うものを確認し、忘れ物がないよう買う物をメモ用紙に記入するなど、自分たちで考え工夫する姿が見られました。
出かける際は、マスクの着用とスーパーに到……
ハロウィンレクリエーション(とらいあんぐる)2020-12-02
10月29日(木)とらいあんぐるでハロウィンレクリエーションを行いました。
当日までの時間を使って、おやつを入れるバックやマスク作り、壁面飾りなど様々な創作活動をして準備を進めてきました。
また、地域の方から頂いたかぼちゃに目や口を切り抜いて玄関などに飾りました。これは「ジャック・オー・ランタン」と言って魔除けになるそうです。
当日は、中標津町共生型交流センターをお借りして、モンスターや好……
避難訓練(とらいあんぐる)2020-11-02
避難訓練実施しました。
今回は地震🏚を想定して実施し、事前にエプロンシアターを見ながら避難の方法を確認しました。
低学年から高学年まで真剣な表情でシアターを見ながら、避難方法を学んでいる様子で「お・か・し・も 押さな い・ 駆 け ない ・ しゃ べ ら ない ・ 戻 らない の 頭文字 」の合言葉もしっかり覚えて、高学年の子ども達は意味などの説明をすることが出来ていました……
夏の思い出(放課後等デイサービス とらいあんぐる①)2020-10-27
ビニールプールに子どもたちは大喜び!!
緊急事態宣言が解除されて分散登校が始まった際には、利用人数を減らして ソーシャルディスタンスを保ちながら受け入れをしてきました。
徐々に生活リズムも安定してきてはいますが、現在もマスクの着用やうがい手洗い、手指消毒などの感染予防対策は徹底し「感染しない」努力を継続しています。
子ども達の健康管理・安全対策には十分配慮しコロナウイルスだけではなく、夏……
ふれあい通信第14号(令和2年9月発行)2020-10-20
ふれあい通信発行しています。
是非、ご一読ください。
ふれあい通信第14号(R2.9)【PDF】
夏の思い出(別海デイ①)
ボーリング初体験!!
デイを利用する子どもたちにも、来所時 の検温の実施や家庭での体調の観察について引き続き注意をしていただいています。また子どもの利用が終わる毎に遊具等の清拭や消毒を行いながら、予防に努めています。これからも引き続き警戒をしていかなければなりません。
そんな中でも、子供たちは元気です。毎日「おはよー!」等と声を掛けられると、逆に私たちが元気をもらっています。
夏休みが大……
« 前の記事へ
