障がい者支援施設 福祉村
児童入所成人入所児童通所成人通所相談支援グループホーム
お知らせnews
福祉村 平成29年度下半期ボイラー燃料(A重油)調達に伴う一般競争入札公告について~受付を終了しました~
2017-09-08
福祉村 平成29年度下半期ボイラー燃料(A重油)調達に伴う一般競争入札公告を掲載しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。・・・
北海道警察音楽隊・カラーガード隊の演奏と演舞
2016-07-22
6月30日(木)、福祉村体育館において北海道警察音楽隊による演奏とカラーガード隊によるドリル演技が行われました。
演奏曲目は、クラシックやジャズの他、利用者の皆さんも大好きな「見・・・
児童入所/0,成人入所/1,児童通所/1,成人通所/1,相談支援/1,グループホーム/0
施設概要
脳性まひ等の重度身体障がい者が安心して生きがいをもって生活できる「村づくり」をめざして、昭和54年に設立され個々の適正に配慮した入所支援を行っています。日中活動では印刷等の生産活動や余暇活動、スポーツ活動等を提供しています。医療体制は看護職員の24時間対応や専門職員による訓練等医療の充実を図っています。また、通所部門では近隣の地域で生活する障がい者へ生活介護事業や児童発達支援等の障がい児通所事業を実施しています。
■実施事業・定員
●第一種社会福祉事業
障がい者支援施設(更生) 定員 80名
障がい者支援施設(授産) 定員 80名
障がい者支援施設(療護) 定員 80名
障がい者支援施設(更生) 定員 80名
障がい者支援施設(授産) 定員 80名
障がい者支援施設(療護) 定員 80名
●第二種社会福祉事業
生活介護事業 定員30名
短期入所事業(併設型) 定員 2名
福祉ホーム 定員10名
障がい者地域活動支援センター 定員10名
障がい児通所支援事業
・び~ず 定員 10名
・び~ず2 定員 10名
生活介護事業 定員30名
短期入所事業(併設型) 定員 2名
福祉ホーム 定員10名
障がい者地域活動支援センター 定員10名
障がい児通所支援事業
・び~ず 定員 10名
・び~ず2 定員 10名
●その他の事業
日中一時支援事業 定員 5名
日中一時支援事業 定員 5名
施設のアクセスマップ
福祉村
〒068-0115
北海道岩見沢市栗沢町最上350番地1
電話 0126-45-2721 FAX 0126-45-4614
び~ず
〒068-0007
岩見沢市7条東13丁目22番地3
電話 0126-38-4158 FAX 0126-35-1205
び~ず2
〒068-0851
岩見沢市大和1条7丁目1番地21
電話 0126-38-4451 FAX 0126-38-4452