販売製品の紹介
太陽の園

「卵の心」
野菜を毎日たくさん食べて、外を元気に走っている、放し飼いの健康な鶏が産むおいしい卵です。
もちろん、安心・安全の品質。一口どうぞ、コクと旨味が違います。
1パック(10個入り) 300円

「太陽の自然牛乳」
伊達の町並みと噴火湾をのぞむ伊達紋別岳、登山道のすぐ近くの素晴らしい景色をのぞむ牧場。
放牧された牛たちはのびのびと自由に牧草を味わい、その牛乳は昔ながらの濃厚な味。飲めば違いがわかります!
(乳牛の飼育から、搾乳、殺菌、瓶詰めまで全ての作業を行っています)
900ml瓶入り 350円
180ml瓶入り 150円

「七宝壁掛け」
太陽の園手作りの工芸品の中でも一番人気。
「季節の風景」、「子どもや女の子等の人物」、「かわいいオリジナルキャラクター」等々、たくさんの絵柄に、どれにしようか迷うこと確実!じっくりとお気に入りを選んでください。
750円

「季節の置物」
お正月を飾る干支の置物、節分の鬼、ひな祭り・・・1年12ヶ月を、手作りの木工品で表現しました。手間暇かけた労作に、お客様から値段が安すぎるとおしかりを受けることも・・・是非、手にとってご覧になっていただきたい、自慢の一品です!
800円
福祉村

「手漉き和紙製品」
原料は、保存性の高い『雁皮』を使用しています。純粋な自然素材の風合いをお楽しみください。
この他にもカード、絵手紙用ハガキなども販売しています。
レターセット 350円(税込)
柄付ハガキ 150円(税込)

「各種便せんなど」
お手頃な価格になっています。記念品等の注文もお受けします。
便せん・封筒・一筆便せん 各105円(税込)

「木工製品」
素朴な木の温もりが感じられる製品です。お部屋におひとついかがでしょうか。
温度計 630円(税込)
キーフック 270円(税込)
あかしあ学園

「ブックカバー」
手縫いで絞り模様をつけた布を色落ち、退色が少ないスレン染料で染めています。裏に芯地を貼っていることで本がずれにくく、使い勝手のよいブックカバーです。文庫用と新書用があります。
400円

「タオルハンカチ」価格:200円
「おしぼり」価格:200円
「フェイスタオル」価格:250円
「スポーツタオル」価格:1,000円
手ざわりの良いパイル地に絞り模様をつけ、色落ち、退色が少ないスレン染料で染めています。

「お弁当トート」価格:500円
「箸袋(箸キャップ付き)」価格:500円
手縫いで絞り模様をつけた布を色落ち、退色が少ないスレン染料で染めています。箸袋はどのような長さの箸にも対応します。

「トートバッグ(小)」価格:1,000円
「トートバッグ(大)」価格:2,000円
手縫いで絞り模様をつけた布を色落ち、退色が少ないスレン染料で染めています。箸袋はどのような長さの箸にも対応します。

「巾着(中) 写真上」
「巾着(まる) 写真下」
手縫いで絞り模様をつけた布を色落ち、退色が少ないスレン染料で染めています。さまざまな用途にお使いください。
各300円

「新エコバッグ」
手縫いで絞り模様をつけ、色落ち、退色の少ないスレン染料で染めています。当工房定番「縫い絞り染め」のおしゃれなバッグです。小さく折りたたみできます。
600円

「六角バッグ(写真左)」価格:1,500円
「巾着(ふうせん)」価格:700円
手縫いで絞り模様をつけ、色落ち、退色の少ないスレン染料で染めたシーチング地を使用しています。お出かけに最適なおしゃれなバッグです。
各製品の常設販売所
太陽の園の常設販売所
道の駅 だて歴史の杜 観光物産館
伊達市梅本町57-1 電話番号0142-25-5567
元気ショップ「いこ~る」
JR札幌駅1階西 電話番号011-213-5063
農産物直売所サムズ 道の駅 そうべつ情報館
壮瞥町滝之町384-1 電話番号0142-66-3600
プチハウス
苫小牧市豊川町3-26 電話番号0144-76-8876
福祉村の常設販売所
JR岩見沢駅 福祉ショップ「ふらっと」
岩見沢市有明町南1番地1有明交流プラザ1階 電話番号0126-35-1100
プチハウス
苫小牧市豊川町3-26 電話番号0144-76-8876
あかしあ学園の常設販売所
元気ショップ
札幌市中央区大通西2丁目 電話011-210-1147
元気ショップ「いこ~る」
JR札幌駅1階西 電話番号011-213-5063
特別養護老人ホーム大友恵愛園
札幌市東区北17条東5丁目2-5 電話011-751-1731
